1940年、ドイツに圧倒された英仏連合軍はフランス北端のダンケルクに追い詰められてしまう。陸海空から敵の攻撃にさらされるが、若き兵士たちは生き抜くことを諦めていなかった。母国・イギリスでは民間船まで動員され、史上最大の救出作戦が動き出す。出典: U-NEXT
ライター/ゲスト
解説/鯉西編集部
#01ダンケルクフル動画無料視聴方法
「ダンケルク」はU-NEXTの無料期間を利用して0円で視聴することができます。
U-NEXTは31日間のお試し期間が設定されており、期間内に解約すれば料金が発生しません。
#02ダンケルク作品情報
「ダンケルク」は、2017年に公開された、クリストファー・ノーラン監督・脚本・制作の作品。第二次世界大戦の「ダンケルクの戦い」をテーマに描かれている戦争作品です。
作品データ
上映時間 | 106分 |
製作年 | 2017年 |
製作国 | アメリカ |
原題 | Dunkirk |
配給 | ワーナー・ブラザース映画 |
公式サイト | 映画『ダンケルク』公式サイト |
#03ダンケルク予告動画・あらすじ
予告動画
あらすじ
本作は史実を基に制作されています。第二次世界大戦初期である1940年、戦況的に追い詰められた英仏軍40万人をイギリスまで撤退させた「ダンケルクの戦い」で有名な街、フランスのダンケルクが本作の舞台です。
#04ダンケルクキャスト・スタッフ
#05ダンケルク見どころ
3つの視点と時間軸が交差していく様に注目!
この映画の見どころは、陸・海・空の3つの視点それぞれがバラバラの時間軸で動いていきながら、映画の終盤に向けてクロスしていき、最後の1時間で3つの物語が完全につながるところにあります!
徹底的に追求された「音」へのこだわり
クリストファー・ノーランが徹底的にこだわった「音」へのこだわりがとにかく感じられる作品です。特に、陸兵のトミーがドイツ軍の追撃から逃れる時の銃声は臨場感たっぷりで、観客のわたしたちも思わず息を殺して見てしまうほど。
目立つスター一人もいない、一兵士たちの戦い!
「ダンケルク」には、劇中でみんなの注目を集めるようなスターやヒーローといった人は誰一人として存在しません。そこに出演するのは、ダンケルク港から脱出を試みようとしている陸兵と、それを海路から救出しに行こうとする小型船船長、そして1人の英国空軍です。
CGを使わない映像美と迫力
クリストファー・ノーランといえば「CGを使わない」監督として有名ですが、例に漏れず本作もCGは使われていません。 撮影にはIMAX65mmと65mmラージフォーマットフィルムストックが用いられています。
#06ダンケルク感想・評価
映像美・音響の凄さを感じたい人にはおすすめ
クリストファー・ノーランの代名詞ともいわれるCGを使わないこだわりや、音に対するこだわりが張り巡らされた今作は、そんな映像美や音に対してこだわりをもった人たちにぜひおすすめです!
ノンフィクションが好きな人は必見!
実際にあったダンケルクの戦いを、ノーラン監督が巧みに3つの視点から細やかに描き出してくれています。戦争を疑似体験しているのか、と感じられるほど、描き出された世界は私たちにとってどこまでもリアルです。
ちょっと変わった戦争映画を見たい人に!
他の戦争とは大きく異なるといわれているダンケルクの戦いの大きな特徴としては、これが「撤退戦」であることです。そのため、ダンケルクでは派手な銃撃戦や戦闘機同士の空中戦のようなものはありません。
みんなの感想・評価
映画『ダンケルク』
— John@ジョンシネマ (@Rim_Sword) September 1, 2017
2017年9月9日公開
クリストファーノーラン監督作品
フィンホワイトヘッド
ケネスブラナー
キリアンマーフィー
トムハーディ主演
舞台は第2次世界大戦。史上最大の撤退作戦=ダイナモ作戦を描く。ノーラン監督初の史実に基づく作品。必ず観るように!#ダンケルク pic.twitter.com/qMsCHiPLD6
#ダンケルク
— カツセ (@katsuse_w) August 31, 2017
試写見てきました。
最初から!!
最後まで!!!
クライマックスすぎて!!!!
めっっちゃくちゃ疲れた!!! !!!!!!!
最高か!!!!!!
ひさびさに感性ぐらっぐらに揺さぶられた感じ…。頭使わんでも勝手に世界に引きずりこまれるので、ぜひ!!!! pic.twitter.com/kRV9YZaxns
もはや「戦争映画」という概念が根本的に揺さぶられてしまう、とんでもないものを見せられてしまいました。「傑作」とかそういう問題じゃなく、視覚・聴覚芸術の極限へ。しかもスピルバーグやキューブリックとかとも、全然関わりのないことをやっているので、比較論もまったく無効。#ダンケルク pic.twitter.com/4GEZXwd2cF
— 南波克行 (@nanbaincidents) July 21, 2017
ダンケルクIMAX最速試写会終了。大大大傑作!上映始まってすぐに戦場に放り込まれる。没入感と臨場感とリアリティが半端なく、最後の最後まで緊張感が解けない。最後は安堵の涙が流れた。放心状態。絶対に絶対にIMAXで見て下さい。
— スー (@su_u__) August 10, 2017
ありがとうノーラン!
#ダンケルク pic.twitter.com/gYR2QU1X2N
#07ダンケルクまとめ
ここまでダンケルクの魅力について語って参りました。最後まで読んでくださった方なら、ダンケルクが他の戦争映画とは一味も二味も違う映画であることは理解してくださったことだろうと思います。