ベル・エポックの時代のパリ。ニューカレドニアからひそかに船に乗りやってきた少女・ディリリ。街では少女の誘拐事件で話題が持ちきりだった。ディリリは偶然出会った配達人のオレルとともに、誘拐事件の犯人と名乗る男性支配団のアジトに向かうが…。出典: U-NEXT
ライター/ジョセフ
見たい映画はDVDや動画配信サービスではなく、なるべく映画館に足を運んで見るようにしています。これからも素晴らしい映画との出会いを大切にしていきたいと思います。
解説/鯉西編集部
当サイト(KoinishiMovie)を運営中。
#01ディリリとパリの時間旅行フル動画無料視聴方法
「ディリリとパリの時間旅行」はU-NEXTの無料期間を利用して0円で視聴することができます。
U-NEXTは31日間のお試し期間が設定されており、期間内に解約すれば料金が発生しません。
「ディリリとパリの時間旅行」
無料視聴の流れ
U-NEXTに登録(2~3分程度)します。登録方法は、以下の通りです。
U-NEXTの登録方法
登録後は、すぐに作品を視聴できます。「ディリリとパリの時間旅行」と一緒に以下の作品も配信中です。
登録から31日以内にU-NEXTを解約(2~3分程度)します。解約方法は下記のとおりです。
U-NEXTの解約方法
無料期間が長い
31日間
登録・解約が簡単
それぞれ2~3分で完了
配信作品が多い
16万作品以上
#02ディリリとパリの時間旅行作品情報
「ディリリとパリの時間旅行」はミッシェル・オスロ監督によって、フランス・ドイツベルギーの3カ国で合同製作されました。 本国フランスでマルム・フィルム社の配給によって劇場公開された後に、日本でも2019年の8月24日に全国ロードショーされています。
オスロ監督が書き下ろした95分のオリジナルシナリオを、コンピューターアニメーションによって映像化したものです。 ひとりの赤ちゃんが枯渇する村に潤いをもたらす「キクリと魔女」や、外見上のコンプレックスから1羽もアヒルが解き放たれていく「ゲデオン」など。 絵本のアニメ化からテレビゲームの原作までに挑む、1943年生まれでコートダジュール出身のクリエイターがメガホンを取りました。 2018年度アヌシー国際映画祭でのプレミアム上映作品になり、第44回セザール賞でもアニメーション映画賞に輝いています。 太平洋の小島からパリへとやって来たひとりの少女が、誘拐事件を解き明かしていくファンタジードラマです。
作品データ
上映時間 | 94分 |
製作年 | 2018年 |
製作国 | フランス ドイツ ベルギー |
原題 | Dilili a Paris |
配給 | チャイルド・フィルム |
公式サイト | 映画『ディリリとパリの時間旅行』公式サイト |
#03ディリリとパリの時間旅行予告動画・あらすじ
予告動画
あらすじ
オーストラリア北東の大平洋上に浮かぶフランス領の火山島、ニューカレドニアでディリリは生まれ育ちました。 幼い頃から海の向こう側の世界への憧れを募らせていたディリリは、ある時に船に忍び込んで密航を決行します。
道中で船員に見つかって危うく放り出されそうになったディリリを、助けてくれたのはルイーズ・ミシェリです。 下船後にルイーズの自宅があるパリへと招かれたディリリは、昼間はアルバイトをしながらしばらくの間彼女のもとで居候をすることになります。 勤め先の万国博覧会の会場で偶然にもめぐり逢ってたちまち意気投合したのが、配達の仕事をしているオレルです。 オレルから最近になってこの街を騒がせている誘拐グループの噂を聞いたディリリは、囚われの身となった少女たちを救うために立ち上がるのでした。
#04ディリリとパリの時間旅行キャスト・スタッフ
監督
ミッシェル・オスロ
脚本
ミッシェル・オスロ
原作
-
出演
プリュネル・シャルル=アンブロン
エンゾ・ラツィト
ナタリー・デセイ
音楽
ガブリエル・ヤレド
製作
ミッシェル・オスロ
#05ディリリとパリの時間旅行見どころ
豪華なメンバーの息吹き
まだ見ぬ広い世界へと飛び込んでいく好奇心旺盛なヒロイン、ディリリ役はプリュネル・シャルル=アンブロンです。 血湧き肉躍る冒険の数多くと、女の子から大人の女性との間で揺れ動く微妙な胸の内を巧みに表現していました。
見ず知らずの異国の地でディリリにとっては初めて出来たお友達、オレル役に起用されているのはエンゾ・ラツィトです。 お転婆すぎるディリリに振り回されながらも、少しずつ彼女に心惹かれていく様子が在り在りと伝わってきます。 エンマ・カルヴェ役に、世界最高峰の声楽家であるナタリー・デセイがキャスティングされているのが驚きです。 劇中では19世紀のパリに実在したオペラ歌手に成りきって、持ち前の美声を活かしたパフォーマンスを披露していました。 社会現象にまで発展した「君の名は。」の新海誠監督の愛娘・新津ちせから斎藤工まで、日本語吹き替え版も豪華なラインナップですよ。
もっとも輝いていた頃のパリを再現
古今東西の文化が混じり合って新進気鋭のアーティストたちが競い合った、旧き良き時代のパリの街並みが描き出されていきます。 時代背景としてはベル・エポックと呼ばれている、19世紀の終わりから第1次世界大戦の勃発直前くらいまでです。
ディリリがお目にかかる有名歌手のエマ・カルヴェが、ガウンの下に着物を着ているのを見逃さないで下さい。 葛飾北斎や歌川広重など浮世絵版画家に代表されるような、ジャポニズムの影響も味わうことが出来るでしょう。 万博のシンボルタワーおして1889年に急ピッチで完成されたばかりの、エッフェル塔の雄大な佇まいが壮観でした。 当時から営業していたタワー内のレストランや、いま現在にはないクーポール式の丸天井も観光気分で楽しめるはずです。 ディリリ一向が誘拐団を追い詰めていく終盤戦の舞台となる、下水道もCGもリアリティーを追及して再現されています。
新たな時代の幕開け
ナポレオン3世の失脚によって絶対君主制が崩壊した直後の、開放的で自由な空気が全編に満ち溢れていました。 船の上でディリリに救いの手を差し伸べてくれたルイーズ・ミシェリのように、急進的な政治思想に目覚める人も少なくありません。
行き交う通行人から世界各国から押し寄せる観光客まで、顔ぶれが実に多種多様なのもパリの魅力のひとつですね。 ニューカレドニアの先住民族・カナックと、フランス人のふたつの祖先を持つディリリのルーツにも思いを巡らせてしまうはずです。 家庭内に閉じ込められていた女性たちが、社会の中へと飛び込んで手に職を付けていくようになった転換期にも当たります。 花の都・パリに暗い影を落としている誘拐騒ぎの背後にあるのは、旧時代からの負の遺産とも言うべき男性至上主義です。 新しく台頭してきたディリリたちが、如何にして古い価値観やしがらみを断ち切っていくのか見応えがあります。
ディリリとパリの時間旅行の好きなところ
#06ディリリとパリの時間旅行感想・評価
温かい南の島から冷たい大都会へ
穏やかに流れる時間と何処までも広がっていくビーチに囲まれた、主人公・ディリリの生まれ故郷が美しいです。 はるばる大平洋を越えてたどり着いた先の、大都会・パリの慌ただしさとのコントラストが浮かび上がっていました。
生粋のパリジェンヌたちからディリリに対して時おり浴びせられる、謂れのない差別や誹謗中傷には胸が痛みます。 未開の地域の人たちの暮らしを見せ物にするパリ万博のパビリオンには、今の時代にまで続く南北問題や格差社会の元凶を感じてしまいました。
パリの中心でコンプレックスを跳ね飛ばす
心優しくハンサムな水先案内人のオレル、口は悪くとも正義感だけは人一倍の運転手・ルブフ等、コンサートで海外を飛び回っているエマ・カルヴェ。 若者グループからお年寄りに庶民からセレブリティまでと、バラエティーに富んだ地元の人たちとディリリの交流には心温まりました。
ハーフとしてのアイデンティティーに思い悩んでいたディリリも、彼ら彼女らの誠実さを臆することなく真っ向から受け止めていきます。 これまでは好奇の眼差しに晒され続けてきたディリリが、初めて自分の目でパリを見返す瞬間がドラマチックです。
力と心をひとつに
オレルを始めとする新しい仲間たちと、行方不明になった女の子たちの創作へと乗り出していくディリリが勇ましいです。 「男性支配団」の挑発的な看板を掲げる、犯罪シンジケートの根深さと構成員たちの冷血漢ぶりには圧倒されました。
フランス政府やパリ警察でさえ迂闊には手を出せないほどの巨大勢力を、如何にして打ち負かしていくのか引き込まれていきます。 後にノーベル賞の栄光を掴むマダム・キュリーからは科学の力を、パスツール博士からは医学を、小説家のガブリエル・コレットからは知識を。 同時代に同じパリを駆け抜けていった偉人たちからパワーと勇気を授かったディリリが、犯人たちを追い詰めていく展開がスリリングです。
みんなの感想・評価
『ディリリとパリの時間旅行』ベル・エポックのパリを舞台にニューカレドニアで育ったカナック人とフランス人のハーフの少女ディリリと配達夫の青年が「男性支配団」による少女誘拐の謎を解くため冒険する。人種や女性差別問題を扱い少女たちを応援する素敵なアニメだった ✨#映画好きと繋がりたい pic.twitter.com/f9L0HpFS9U — ふじわら (@clDObwzdQdsx2cR) June 21, 2020
『ディリリとパリの時間旅行』 華やかなパリで続発する事件の謎を捜る混血少女と配達青年の冒険譚。科学者や芸術家達の導きや後ろ楯、困難の直面にこそ必要なのは真の教養であり多様な人々が互いを理解し連帯する事と。史実とフィクションを交え社会のあるべき理想像を描く◎絵画的幻想美に酔い痴れる pic.twitter.com/fZxotLYSrG — Bellissima (@BellissM) August 31, 2019
『ディリリとパリの時間旅行』
ベル・エポック時代のパリを駆け巡る至福の時間旅行アニメ。『ミッドナイト・イン・パリ』を優に超える当時の文化人総出演に加え、写真背景+3DCGの人物+ベタ塗りの服飾のコラージュが見た目に楽しい。悪役の歪んだ思想は、現代ネット社会の暗部に既視感あり心底怖い。 pic.twitter.com/KNLSZhDpqV — エンバ (@enba_mitsuyoshi) September 8, 2019
#07ディリリとパリの時間旅行まとめ
パリを象徴するエッフェル塔と、ドイツが誇る発明家フェルディナンド・フォン・ツェッペリンの飛行船が交錯するシーンが圧巻です。
悪の組織の壊滅と女性たちの解放で盛り上がっていくクライマックスは、現代に生きる我々への強いメッセージが込められていました。 観光スポットから歴史的な名所までディリリと一緒に巡ることが出来ますので、海外旅行がお好きな方は是非みて下さい。
無料期間が長い
31日間
登録・解約が簡単
それぞれ2~3分で完了
配信作品が多い
16万作品以上