北海道・空知。兄アオはワインを醸造し、弟ロクは小麦を育てていた。ある日、見慣れぬキャンピングカーに乗った女性エリカがやってきて、畑の隣で穴を掘り始める。その出会いは兄弟にもエリカ自身にも少しずつ変化をもたらし、3人の心のしこりが溶けていく。出典: U-NEXT
ライター/ジョセフ
解説/鯉西編集部
#01ぶどうのなみだフル動画無料視聴方法
「ぶどうのなみだ」はU-NEXTの無料期間を利用して0円で視聴することができます。
U-NEXTは31日間のお試し期間が設定されており、期間内に解約すれば料金が発生しません。
#02ぶどうのなみだ作品情報
作品データ
上映時間 | 2014年 |
製作年 | 117分 |
製作国 | 日本 |
原題 | - |
配給 | アスミック・エース |
公式サイト | - |
#03ぶどうのなみだ予告動画・あらすじ
予告動画
あらすじ
#04ぶどうのなみだキャスト・スタッフ
#05ぶどうのなみだ見どころ
15年ぶりに北の大地に舞い降りたヒロイン
訳ありな3人とワインが醸し出す芳醇な味わい
年の離れた男兄弟の静かな暮らしぶり
#06ぶどうのなみだ感想・評価
心を閉ざす兄と木琴を叩く弟
凍てついたアオの心を溶かしていく放浪者と地元民の温かさ
樽も心も潤すワイン
みんなの感想・評価
ぶどうのなみだを観ました。
映画の中で出てくるワインや料理が本当に美味しそうで、
大切な場面で流れるカヴァレリアルスティカーナが情景をよりひきたててくれて、観終わった後ほっこり幸せな気持ちになりました。☺️
ストーリーに波はないけど、ゆったりと、ワインを大切に飲みたくなる映画です🍷 pic.twitter.com/CrvuUvGUHD — みちる (@manju_sv1) May 6, 2020
ぶどうのなみだ♡♡
このエンドロールの大泉洋のカッコ良さと女優さんの可愛さが絶妙( ̄▽ ̄)
なんかいい⭐️#ぶどうのなみだ pic.twitter.com/vF3MgSgFOV — you10 (@pi_care) May 24, 2020
映画No.589
「ぶどうのなみだ」
★★
北海道の空知でワインを作る兄と小麦を育てる弟の前に、突然謎の女性が現れて畑に穴を堀り始める。
こういうのが好きなんでしょ?と言わんばかりの大袈裟なまでに美化された内容に現実離れ感が否めない。これはファンタジーだと割り切れる心の余裕が必要な映画。 pic.twitter.com/Y0lJ24V9Cs — ライアン (@eiganomushi) July 19, 2020
ぶどうのなみだ(2014)
ぶどうは冬の苦しさや辛さを乗り越えて春に涙を流す。
人も悲しいことや辛いことを抱え涙を流し乗り越えていく。乗り越えた先に生まれる何かは人によっては土臭くなるが時を重ねれば味わい深くなるもの。
ワインを通して過去と向き合う過程にこちらも涙が止まらない作品。 pic.twitter.com/nEje1Lp56R — EWAN (@_005025) August 28, 2020
三島有紀子監督作品『ぶどうのなみだ』(2014)鑑賞🎬 主演:大泉洋。/安藤裕子、染谷将太。舞台だったらより楽しめそうな作品。メモ。 — りんちゃん (@rinrin405zip) September 11, 2020
ぶどうのなみだ見た。アオとロクの兄弟の中にある距離感~近いんだけど遠い~自分の中のしんどい部分を受け入れキレてないアオがエリカと周りに振り回されながらほどけていく感じ心地いい。でもアオはしんどい。そんで北海道行きたい。 — 眼鏡幻覚トリッパーソウタ (@sota0918) May 6, 2020
『ぶどうのなみだ』を観た。
『しあわせのパン』と同じ監督が撮ってるからずっと観たいと思っていたんだけども、気がついたら今になってた。
この人の撮る絵と音が好きでね。北海道の景色も本当に綺麗で。良い映画。
ストーリーは僕にはまだ早かったみたい。また何年後かに観ようかな。 pic.twitter.com/g2cFWnMZE0 — KURONOA@ただの人 (@kuronosukaru) April 28, 2020